ジョブクラフティング研修: キャリアをデザインして働きがいを高める

エンゲージメントを高める講師を育成

リモートワークや転職の増加に伴い、働く意義や目的に対する考え方が変わりつつあります。その中で、ジョブクラフティング研修は、仕事のやりがいやモチベーションを向上させる効果的な手段です。
 
この研修では、従業員が新たなエネルギーを仕事に見出し、自分の仕事をよりコントロールできるようになることを目指します。具体的には、仕事内容そのものを変えずに、その捉え方や人間関係を柔軟かつ創造的に変化させることで、より多くの意味や働きがいを見つけ出すことができます。
 
さらに「人生100年時代」と呼ばれる中で、セカンドキャリアの重要性が増しています。長い人生で充実したキャリアを築くためには、事前の準備が欠かせません。
 
ジョブクラフティング研修は、長く活躍し続けたい人々にとって、キャリアをデザインするための最適な機会を提供します。


【関連記事】人生100年時代にキャリアを考える オススメ本 7選


ジョブクラフティング研修の目的

ジョブクラフティング研修は、社員が新たな活力を得、自分の仕事をコントロールできるようになるための強力なツールです。仕事上の役割を変えず、仕事の捉え方や人間関係を柔軟に、創造的に変えることで、仕事からより多くの意味や働きがいを得ることができます。
 
心理学者はジョブクラフティングを、「仕事、人間関係、仕事に対する認識を変え、仕事のやり方を再設計すること」と定義しています。企業や人事担当者が、従業員のエンゲージメントや働きがいを人材育成の問題として抱えている場合、ジョブクラフティング研修の導入をお勧めします。


【関連記事】ジョブクラフティングとは?


仕事や業務でのジョブ・クラフティングの主な効果

ジョブ・クラフティングは、組織心理学の専門家により、ワークエンゲージメントの向上、従業員のモチベーションの向上、ウェルビーイングの改善、目標達成力の向上、そして組織のパフォーマンスの向上に貢献することが証明されています
 
ジョブクラフティングを通じて従業員が自分の動機、強み、そして可能性を発見し、自分の仕事を自分仕様にカスタマイズできるようになり、それが内発的動機づけになり、モチベーションを高めます。また、自分のキャリアがどこに向かっているのかが明確になり、自分で自分の仕事を作り替えることができることは、ウェルビーイングにつながります。
 
ジョブクラフティングを通じて従業員の生産性を向上させ、より良いビジネス成果を生み出し、仕事のパフォーマンスを高める可能性があります。特に変化の激しいグローバルなビジネス環境では、ジョブクラフティングは企業の競争優位に貢献することができます。

ジョブクラフティング効果

キャリア・デザインでの活用

キャリアの節目において、自分のキャリアの方向性を自己決定する「キャリア・デザイン」は、仕事の意義やウェルビーイングを高める上でも重要な取り組みです。
 
人生100年時代においては、定年後のセカンドキャリアを考える上で、早期にキャリア・デザインを行い準備を始めておくことが重要だと言われています。
 
元リクルートの人事担当役員で「心理学的経営」の著者である大沢武志氏は、人々が自己実現をするためには「3つの適性」が必要だと伝えました。
 
職務適応 仕事に必要な能力があり、会社に貢献し役立つか?
職場適応 職場の人間関係的風土に馴染めるか?
自己適応 自分の内面にある価値が仕事や職場で実現できるか?
 
ジョブクラフティング研修では、自分の強みや人間関係などを見直すことにより、これら3つの適性を振り返り、最適なキャリア・デザインを助けます。

人事での人材育成や組織開発での活用例

ジョブクラフティングは、人事や組織開発において有効な手段となります。仕事満足度やモチベーションが低い現場での問題は、若手だけでなく中間管理職や家庭と仕事の両立が必要な女性社員、さらには定年が近づくシニア社員にも影響を及ぼします。
 
ジョブクラフティングは、キャリアの節目における研修(管理職研修、女性リーダー向け研修、シニア向け研修)などに活用することができます。

第一人者が開発した研修プログラム

当講座では、ポジティブ心理学の分野で欧州の第一人者であるイローナ・ボニウェル(心理学博士)が開発した『ポジティブ ジョブクラフティング研修』を習得し、研修講師を育成します。
 
ポジティブ心理学の研究によるエビデンスベースの演習が研修に含まれています。
 

スライド

講座の内容

 

なぜ日本において「働きがい」が必要か?

自分に合った仕事の見つけ方がわからず、今後の仕事に希望がもてない「キャリア迷子」が日本人の8割にのぼると言われています。さらに日本においては、中高年の年代で働く意義を持てずに会社で時間を過ごす「働かないおじさん」問題にも注目を集めています。本講座のオープニングでは、意義の心理学研究の基づき、働きがいを感じるメリットと働きがいが感じられないデメリットを確認し、働く意味をもつことの重要性を認識します。
 

働きがいの心理学

働きがいの必要性について考察しながら、ポジティブ心理学を経営学・組織科学に応用した研究である「ポジティブ組織論」における「働きがいを高める方法」と「仕事観」について学習します。
 

モチベーション心理学

仕事へのやる気が高まると、働きがいを見出すことができます。ここでは、モチベーションの心理学として知られる自己決定理論について学び、2種類のモチベーション、モチベーションの5段階、やる気を高める3つの要素を理解します。
 

マインドセット理論

ジョブクラフティングでは、自分の職務や周りの人との関わり方によって、仕事の見方・捉え方を自分で変えることができる、と信じることが可能な人が、より効果を実感できます。ここでは、自分の能力は変えることができると柔軟に考え、成長のマインドセットを持つことを学習します。
 

ジョブクラフティング概説

自分の仕事を変え転職することなく、働きがいを高める工夫であるジョブクラフティングの概説を行います。また、この手法を活用することで、働きがいを高めたさまざまな職種の事例を共有します。
 

ジョブクラフティングの3つの方法

ジョブクラフティングには、自分のタスク(仕事のやり方)を組み立て直す、周りの人間関係を作り替える、自分の仕事の捉え方をし直す、3つの方法があります。それらについて解説を行い、基本手法の理解を深めます。
 

ジョブクラフティング5つのステップ

ジョブクラフティングを成功するには、基本的な手順に沿うことがコツとなります。ここでは、自分の仕事をより理解した上で、働きがいを高める上で3つの要点を考え直し、最終的に今までの仕事のやり方や付き合い、仕事の捉え方を「続けるか」「変更するか」「捉え方を変えるか」の意思決定をする演習を行います。
 

行動計画

明日からの仕事をより有意義で働きがいのあるものにするために、自分の行動計画を設定します。
 

質疑応答

講師としてジョブクラフティングを研修するために、質問を講師のボニウェル博士に投げかけます。企業への研修で経験豊かな博士から、実践ベースでの回答が期待できます。
 
※ 多少内容が変更する場合がございます

このような方におすすめ

  • 研修講師・コンサルタントの方
  • 人事/労務/総務/経営企画やリーダー/経営者の方
  • エンゲージメント、ウェルビーイングに関心ある方

 
ぜひこの機会にご参加ください。

特典

■講師の認定書を発行。
■研修で使えるパワーポイント スライドデータを提供。
■継続学習として、当スクールの勉強会に割引参加。

認定書

開発者

イローナ・ボニウェル教授

博士(心理学)

イローナ・ボニウェル博士

イーストロンドン大学大学院の応用ポジティブ心理学・コーチング修士課程のプログラムディレクターであり、欧州のポジティブ心理学の第一人者であるボニウェル教授は、独自の「SPARKレジリエンス®︎」の開発者であり、欧州初の「応用ポジティブ心理学修士課程(MAPP)」をイーストロンドン大学に創設し、責任者となっています。
 
ボニウェル教授は、また、セリグマン教授の依頼で、ポジティブ心理学欧州ネットワーク(ENPP)を創立し、第一回国際会議を主宰し、国際ポジティブ心理学協会(IPPA)の副会長として、世界のポジティブ心理学の普及と発展に貢献しています。
 
さらに、国連の依頼を受け、GNHで有名なブータン王国の政策を他の先進国への応用するプロジェクトを主導し、ロレアルやMarsなどの企業や各国の大学などの高等教育機関へのコンサルティング・研修も行っており、NHK「クローズアップ現代」でも取り上げられています。

主な著書
『ポジティブ心理学が1冊でわかる本』
『Positive Psychology』
『Positive Psychology in Nutshell』
『The Oxford Handbook of Happiness』

講師

久世浩司 

応用ポジティブ心理学準修士(GDAPP)
認定レジリエンス マスタートレーナー
レジリエンス講師 久世浩司

講師の久世浩司はポジティブ心理学レジリエンスを専門にしています。慶應義塾大学卒業後、P&Gに入社し、その後は社会人向けのスクールを設立。レジリエンス研修認知向上と講師の育成に取り組んでいます。NHK「クローズアップ現代」や関西テレビ『スーパーニュースアンカー』などでも取り上げられ、著書による発行部数は20万部以上。研修・講演会の登壇は上場企業から自治体・病院まで100社以上の実績があります。
 

主な著書
『「レジリエンス」の鍛え方』
『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか?』
『なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか?』
『リーダーのための「レジリエンス」入門』
『なぜ、一流の人は不安でも強気でいられるのか?』
『親子で育てる折れない心』
『仕事で成長する人は、なぜ不安を転機に変えられるのか?』
『マンガでやさしくわかるレジリエンス』
『図解 なぜ超一流の人は打たれ強いのか?』
『成功する人だけがもつ「一流のレジリエンス」』
『眠れる才能を引き出す技術』
『一流の人なら身につけているメンタルの磨き方』
『「チーム」で働く人の教科書』

詳細

日時
2025年9月週末1日を予定
※ 事務局にお問合せ下さい。決定後にご連絡します。
 
応募要件・定員
社会人経験が3年以上の方、定員20名
 
参加形式
Zoomによるオンライン講座
 
講師
久世 浩司

修了条件:
受講時間数
オンライン筆記試験 (講座後に行います)

資格
ポジティブ ジョブ クラフティング講師認定書
(Executive Certificate in Positive Job Crafting Instructor)

発行機関
The School of Positive Psychology(シンガポール)
Positran(フランス)

備考
講師の都合により日程が変更となる場合があります。必ず1週間前の事前告知メールをご確認ください。
講座中の撮影・録音、講座内における営利目的の活動は、お断りさせていただいています。

お支払いについて

受講料(税込)
一括(銀行振込、クレジットカード) 128,000円
カード分割払い 32,000円X4回(手数料込み)
※ ご希望の方は事務局にお伝えください。

 
キャンセル規定
講座の3日前〜前日 50%の返金   
開催日当日 返金なし
 

受講までの流れ(銀行振込)

  1. 事務局までメール(info@positivepsych.jp)でお申し込みください。
  2. 事務局から確認メールが送付されます。
  3. 所定の銀行口座にお振込をお願いします。
  4. 事務局から申込完了のメールが送付されます。
 

受講までの流れ(クレジットカード)

  1. PeaTixにてお申込・お支払の手続きをして下さい。▶︎ 後日受付開始
  2. 事務局から申込完了のメールが送付されます。

よくあるお問い合わせ

 
Q1. 認定後はどのような活用方法がありますか?
A1. 認定後にお渡しする「講師用スライド」を使い、職場でのエンゲージメントや働きがいがテーマの研修、講演会、セミナーなど、幅広い活用法があります。
 
Q2. 認定はどのような名称ですか?
A2. 認定書名は「ポジティブ ジョブ クラフティング講師認定書」となります。履歴・名刺には「認定ポジティブ ジョブ クラフティング講師講師」とお書きください。(なお、認定書は英語となり、「Executive Certificate in Positive Job Crafting Instructor」と記載されます)

Q3. 遠隔からの参加は可能ですか?
A3. ご希望の方は、Zoomによるオンライン受講が可能です。お申し込みの際に事務局にまでお伝えください。
 
Q4. 大学生に向けたキャリア講座などで教えることができますか?
A4. 大学生に向けて教えることは可能ですが、当コースは社会人を対象としています。働いた経験がある方のほうが演習の中身が充実し、気づきや学びが多くなることが期待されます。

Q5. キャンセル規定について教えて下さい?
A5. 返金規定は以下となります。キャンセルの申請は、メールで事務局までご連絡下さい。
□ 最初の講座の3日前〜前日まで:全受講料の50%の返金
□ 最初の講座以降:受講料の返金は致しません

Q6. 認定のためには何が必要ですか?
A6. 講座の受講、及び認定試験(筆記)の結果により合否が決まります。不合格の場合は、再受講をしていただく必要がありますので、ご了承ください。

Q7. 認定試験はどのような内容ですか?
A7. 講座の内容の理解度を確認することを目的としたオンライン試験です。講座後に試験が実施されます。

事務局へのお問い合わせ

Email:  info@positivepsych.jp
TEL:  03-6869-6493
受付時間内(9:00 - 18:00)

不在の場合はご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。