講師一覧
イローナ・ボニウェル博士
博士(心理学)
英・アングリアラスキン大学大学院 国際応用ポジティブ心理学修士課程 主任ディレクター
・欧州におけるポジティブ心理学の第一人者であり、レジリエンス・トレーニングの開発者。
・欧州初の「応用ポジティブ心理学修士課程(MAPP)」をイーストロンドン大学に創設、責任者となる。
・セリグマン教授の依頼で、ポジティブ心理学欧州ネットワーク(ENPP)を創立、第一回国際会議を主宰。
・また国際ポジティブ心理学協会(IPPA)では副会長として、世界のポジティブ心理学の普及と発展に貢献。
・国連の依頼を受け、GNHで有名なブータン王国の政策を他の先進国への応用するプロジェクトを主導。
・NHK「クローズアップ現代」でも取り上げられた。
主な著書:
『ポジティブ心理学が1冊でわかる本』
『Positive Psychology in Nutshell』
『The Oxford Handbook of Happiness』
『Positive Psychology』
(クリックするとAmazonにリンクします)
久世 浩司ポジティブ サイコロジー スクール 代表
認定レジリエンス マスタートレーナー
GDAPP(応用ポジティブ心理学準修士課程)修了
認定ポジティブ心理学コーチ
慶應義塾大学卒業後、P&Gでの勤務を経て、ポジティブ心理学の実務家を育成する社会人向けスクールを設立。応用ポジティブ心理学準修士課程修了。 専門はレジリエンス。企業向けのレジリエンス研修は、NHK「クローズアップ現代」、関西テレビ『スーパーニュースアンカー』で取り上げられた。レジリエンスに関する著書、寄稿記事、多数。
主な著書
『「レジリエンス」の鍛え方』
『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか?』
『なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか?』
『リーダーのための「レジリエンス」入門』
『なぜ、一流の人は不安でも強気でいられるのか?』
『親子で育てる折れない心』
『仕事で成長する人は、なぜ不安を転機に変えられるのか?』
『マンガでやさしくわかるレジリエンス』
『図解 なぜ超一流の人は打たれ強いのか?』
『成功する人だけがもつ「一流のレジリエンス」』
『眠れる才能を引き出す技術』
『一流の人なら身につけているメンタルの磨き方』
『「チーム」で働く人の教科書』
著者公式ページ:最新の本、書評、メディア記事がご覧になれます
吾郷 智子 Tomoko Ago, MAPP
応用ポジティブ心理学修士
早稲田大学心理学専修卒業後、公立高等学校で教師として思春期の子どもの教育実践に携わる。
その後、ニューヨーク大学プロフェッショナル学部にて、人事マネジメントと人材開発を学び、外資系企業にて人事(採用・教育)を担当。英・イーストロンドン大学大学院にてイローナ・ボニウェル博士が応用ポジティブ心理学修士課程(MAPP)を修了した。
専門はウェルビーングとポジティブ心理学的介入の異文化研究。